2015年に入ってはぴままは
色々と展開してきました。
初の商業施設セノバさんで開催、

日本平動物園でアニマルマルシェ、
さらには浜名湖で「はぴハマ」。

レギュラーのはぴままも含めて
はぴまま皆勤賞のシバモクショップさん。
もう気分はスタッフです(*´ω`*)
シバモクというだけあって
相手は木材。
(正式名は柴田木芸社さん♡)
自らのセンスを信じて行う
木工製品の買い付け。
いわゆる「木のセレクトショップ」です(笑)
一番買いやすくて
使いやすい人気がスプーンやフォーク。

大きさは子どもも
大人も使いやすい
ちょうど真ん中の感じ。

新作は…
はたらく車シリーズや

おとぎ噺シリーズ。

次は何が出てくるのか
楽しみで仕方がないです(*´ω`*)
子ども達に人気なのが
動物の楽器たち。
特にゾウの木琴は大人気♡

子どもがシバモクさんの
サンプルにむらがっているのを
よく目にします(*´∀`*)

個人的にはきりんや
トナカイ?シカ?の
輪投げがなかなか気になります♡

カスタネットとかもあったりして…

大人もほっこり(*´ω`*)
気の手触りを楽しみに
遊びに来てください(*´∀`*)
『シバモク・ショップ』さんは3日間
毎日出店してくれます!
ホームページ⇒コチラ
(木が育つトップページ好きです♡)
そして『ゆっちょのおみせ』さんも登場。

イラストレーターのゆっちょさん。
今回は1日だけの出店に
変更になっちゃいました!
9月5日(土)の出店。

以前はぴままのチラシの
デザインもお願いしています(*´∀`*)
かわいいイラストを描けて
販売もして…いいな~すてきだなって
思うのですが…

実はそのウラで色々と
頑張っているのを
長年ご一緒させてもらうなかで
ちょろっと垣間見えたりして…

クリエイターも才能だけじゃなく
ちゃんとした努力や
判断力が大事なんだなって
色々気付かさせてもらっています(*´∀`*)

でも、やっぱり絵をかけるっていいなって( ´艸`)
ゆっちょさんの人気商品は
「こどもが乗ってます」マグネット。

長年使っても色あせしないし
もちろん落ちちゃうとかなし。
ほんわかしたイラストに
うしろのドライバーさんも
いやされちゃうんじゃないかなー(*´ω`*)
(↑希望的観測)

もちろん似顔絵もやってくれます(*´∀`*)
この色使い。
なかなかできないですよね♪
でも似てるんですよ。
不思議です~♡

『ゆっちょのおみせ』さんは
9月5日(土)のみの出店です。
Facebook⇒こちら
はぴまま実行委員会で
Facebookやってまーす(*´ω`*)♪
ちょこちょこ、子育てに役立ちそうなネタとか
面白そうなイベントのこと書いてます♡
よかったらのぞいてやってください。
Facebookページ⇒コチラ
『はぴままカフェvol.14』
元祖!はぴまま。
365日休みのない子育てを
少しでも前向きに楽しんでもらえたらいいな・・・
そんな思いをこめて、ママが欲しくなる
したくなるをたっぷり詰め込んだイベントです!
日程:9月4日(金)~6日(日)
時間:10:00~15:00
場所:体験工房 駿府匠宿
天気:雨天決行!
料金:入場無料
スポンサーサイト