はぴままでアイディアTOYを
次から次へと生み出している
『Handmade Toyはっぱ!ちゃん』。

4人のママでいて元保育士さん。
自分の子育てから…
お客様の声から…
そして、保育士としての経験から…

(布製のハンバーガーのようなおもちゃ♪)
さまざまな子どもが楽しめる
おもちゃや、ママさんが喜ぶ作品を
手作りしています。

(ホックでつなげて色々あそべます~中はプラスチックビーズ♪)
今日は整理をしてご紹介。
「メモリアルミルク缶」は
ミルクの空き缶を利用した
子どもが好きな
音のするおもちゃ。

しかも写真が飾れちゃう。

「クラウン」も人気の品。

お誕生日やパーティーには
必ず登場します!
ペーパーより豪華っ♡

あたっても痛くないから安全。
使わないときは並べて飾ってガーランド♡

「お魚」はもう定番商品。
つなげてもいいし、魚釣りをしてもOK。

ボタンが楽しい作品。
ニーズに応えてデカ目バージョンも登場。
2歳くらいのちびっこでも
遊びやすくなりました!

そして、ひとつあると嬉しい「きりかぶ」。
子供専用の椅子や、踏み台。

「自分だけ」って嬉しいですよね~♪

しかも…空いたティッシュボックスで
作れてしまうという…ステキ♪

こちらは特に出産祝いに喜ばれる
「フォトケースガーランド」。

最近ではニーズに応えて
ラミネートバージョンも登場です!

種類もたくさんご用意しているので
たっぷり悩んで選んでください♪
これからのアウトドアシーズンに活躍しますよ!

そして、こちらの「マルチポケット」は
ママの使い勝手に応じて変化。
おたより入れ、写真ケース、ついたて…
好きに使って下さい♪

車のヘッドレストにつけられる
ティッシュケースはありそうでない
なかなかの優れもの♡

というのは…ほんの一部!
まだまだ沢山アイディア商品が揃うので
ぜひ、探しに来て下さい。
『Handmade Toy はっぱ!ちゃん』は
5月15日(金)の一日のみの登場です♡
ブログ⇒コチラ
そして今回「はぴまま」初出店の
『Chaussons』(ショソン)さん。

すでにネットや他のイベントで
幅広く活動をされているので
ご存知の方も多いかも。
こういうすでに活動されている作家さんに
お会いすると、静岡もまだまだ
クリエイターが沢山いるんだなーって思います。

3ヶ月~歩き始めるまでの
赤ちゃんのために
ハンドニットの靴下を作っています。

素材にこだわって
天然素材100%のウールや
コットン、一部リネンなどを
選んで使っているそう。

制作場所もアレルギーなどに配慮をし
喫煙者がいない場所
ペットがいない場所などを使用。

生まれてまもない赤ちゃんへの
配慮が行き届いています。

とても専門性の高い
ベビーのための
ニットのソックス専門店です♪

サイズは2サイズ。

生後3ヶ月から使えるもの
そして6ヶ月から使えるもの。

分かれていると
贈りやすくていいですよね。

ギフトとして贈る方が多いよう。
見ているとかわいいから
贈りたくなるのも納得。

ギフトに悩んでいる方…
色々と相談してみてください。

とっても種類も多いので
お気に入りに会えると思います。

『Chaussons(ショソン)』さんは
5月16日(土)、一日のみの出店です。
ホームページ⇒コチラ
そして『SKY』さんは二日間登場。
5月15日(金)と17日(日)の
飛び石で出店になります(*´ω`*)
男の子二人のママさん。
ボーイズが豊富にあるから
はぴままのボーイズのママさんに
人気の作家さんでもあります♪

ベビーよりはちょっと大きなお子さんや
小学生に使える小物などが
多く揃うお店でもあります♡
これからの時期に嬉しいお弁当ポーチ。

もちろん中はちゃんと保冷効果あり。

kinako、個人的にいいなって思ったのが
この「保冷剤袋付きランチベルト」。
これって役に立ちますよね~

タッパーにそのまま詰めて保冷剤を載せたいとき。
保冷剤が動くのが嫌だなーって思ってました。
そして、小物ではレッグウォーマー。
(あ、これはベビー用ですね(笑))

そして、これからのレインシーズンに必要な
ランドセルカバー。

透明があるのが嬉しい♡
そして、以前もプッシュさせてもらった
リバーシブルのキャスケット。

柄合わせ考えると帽子って沢山持ってないと
洋服に合わせにくい。
そんなときリバーシブルだと
ひとつで二役。助かります(*´ω`*)♪

これからのシーズンにと今回は
沢山作って持ってきてくれますよ~♪

そして子供服。

縫製が丁寧な作家さんだなーと思う。

こういうパンツ、これからの時期
特にいいですよねぇ~
POPなんだけど遊びすぎないのが
『SKY』さんの作品かなーと。
なので、シンプルな素材にもよく似合う。

『SKY』さんは5月15日(金)と
17日(日)の二日間登場です!
ブログ⇒コチラ
『はぴままカフェ vol.13~ママ、GWお疲れ様!!~』』
5月15日(金) 16日(土) 17日(日)
静岡市駿河区丸子
『体験工房駿府匠宿』にて
10:00~15:00の開催(入場無料)
※託児は金曜日のみです
はぴままカフェ当日(特に金曜日の午前中!!)は
駐車場の混雑が予想されます。
お友達との相乗りによる来場や
混雑の時間帯を避けていただく、そして
公共交通機関のご利用をお願いしております。
はぴままでもバスに乗車で
先着プレゼントの「バス得」や
早い出庫でギフトがもらえる「早得」
(数量限定)なども開催します。
何とぞご協力のほど、よろしくお願い致します!
☆バスのアクセス☆
JR静岡駅北口の中部国道線(7番線)で約30分
「吐月峰入口」下車、徒歩約5分
『はぴまま実行委員会』
フェイスブックページ⇒コチラ
(速報はFBページにてチェックして下さい!)
よかったら「いいね!」をポチっと
してくれたら喜んで踊ります~( ´ ▽ ` )ノ♪
スポンサーサイト