
オレンジの看板が目印、
日赤病院の前、駿府公園のお堀に建つ
ビルの一階にある『パン・サンジュ』さん。
嬉しいことに朝7時から営業。
近くで働く人たちにはうれしいお店。

しかも、イートインもあって
スープもメニューにあるから朝活しながら
身体をあたためて代謝もUP。
集中してお仕事できちゃうこと間違いなし。

駿府公園で遊んで
ランチはお店で…だってOK。
はぴままではリピーターも増え
定番が飛ぶように売れていきます(*^^*)
毎日食べても飽きないパン屋さん。
思ったものと同じ味のする
思ったものと同じ味のする
定番のシリーズを丁寧に
淡々と作り続けるパン屋さん。


チョココロネは期待を裏切らない
昔ながらのチョココロネの味が
ちゃんとしてくれるし

カレーパンも王道。
そういうゆるがない安定感に
安心を覚えるお店です。

はぴままで人気なのは
限定のサンジュのパンセット。

とてもリーズナブルな
赤字覚悟のセットです。
(だから限定数なんです)
そして、はぴままに沢山持ってきてくれる揚げパン。
そして、はぴままに沢山持ってきてくれる揚げパン。
すぐになくなっちゃうんですよ(;´Д`)
なので、kinakoは食べたことないです。
きなこ味なのに…(笑)
そして、カメメロンパン。
作り手さんにとっては
手足をつけて顔を描く手間。
でも、その手間を大切にすることが
おいしいパンになるんだと思います。
くまちゃんだってそうですよね♡
しっとりふっかふかの白いパンに
クリームがたっぷり入っています。
『パン・サンジュ』さんは
2月5日(日)のみの出店です。
お買い逃がしのないように(*´▽`*)
ホームページ⇒こちら
朝たこ焼き。
なんだかね、不思議ととても
ほっこりするんですよ。
家だとまず、朝からたこ焼きなんて
食べることがないし
そういう非日常が楽しかったりして。
朝はソースよりしょうゆ派です♪
(あ、でもやる気満々なときはソースかも(笑))
お出汁からこだわるたこ焼き。
家のミックス粉とは全く違うので
そりゃおいしいわけですよ。
ついついパクついて
あっという間に1パック。
2パック食べたいなんて女子だから言えない…。
(一応女子のつもり)
食べ心地も軽いから、スナック感覚。
味に定評のある
TACO CAFEさん。
上足洗の店舗の人気はもちろんですが、
タコカーの出動回数もあがってます♪
ということで…
なんとスタッフあわせて
なんとスタッフあわせて
チームTACO CAFEは7名!
すごいことです。
人を雇用していけるってことは
やはりそれだけ人気ということ。
おいしいってことです♪

丁寧に焼き上げたたこ焼きは
カリッとトロトロ。
お店でもタコカーでも
同じ味を楽しめちゃいます。

牛筋、ネギ、ソース、チーズ…
好きな味を楽しんで下さい。
『TACO CAFE』さんは
好きな味を楽しんで下さい。
『TACO CAFE』さんは
3日間毎日登場してくれます!
いつでも食べれるから個人的には
『はぴままカフェvol.⑱』
はぴままの元祖のイベント!
365日24時間休みのない子育てを
365日24時間休みのない子育てを
少しでも前向きに
楽しんでもらえたらいいな・・・
そんな思いを込めた、
ママが欲しくなる!したくなる!を
た~っぷりと詰め込んだ
ママのためのイベントです!
日程:2017年2月3日(金)~5日(日)
時間:10:00~15:00
場所:体験工房 駿府匠宿
天気:雨天決行!
料金:入場無料
日程:2017年2月3日(金)~5日(日)
時間:10:00~15:00
場所:体験工房 駿府匠宿
天気:雨天決行!
料金:入場無料
「はぴままカフェ」は雨天対応。
雨でももちろん開催♪
会場へいらしてくれれば
ぬれずに楽しんでいただけます。
お昼はもちろんですがゆっくり
お昼を食べられる座敷もご用意。
ベビちゃん連れでも楽しめます。
おいでませ~(*´∀`*)♡
今回も混雑回避のために「バス得」とか
早い出庫の方に「早トク」やります。
こちらを読んで来てくださいませ!
↓↓↓
おいでませ~(*´∀`*)♡
今回も混雑回避のために「バス得」とか
早い出庫の方に「早トク」やります。
こちらを読んで来てくださいませ!
↓↓↓
スポンサーサイト