男性の布作家さんが
はぴままの黒一点。
いや、青一点なのかな。
まぁ何色でもいいのですが
あ!あえていうのならデニム一点(笑)
作品がメインのでこちらのトートも
持ち手と底がデニムになっています♪
今回はスタイをたっぷり!
今回はスタイをたっぷり!
あまり使う作家さんが
多くない印象なんですよね。
もしくはデニム作品専門になっちゃうか。
もしくはデニム作品専門になっちゃうか。
そこをガシガシと縫っていく
パワープレイを時おりのぞかせる印象は
やはりとても男性的。
女性的とは言いませんが、
作品の仕上がりがとても丁寧です。
そう多くは語らないSUKEさんですが
すごく色んなころを見聞きして
第三者として立場をキープし創作。

今回の新作のワイヤーポーチのミニ♪
はぴままの作家さんたちから
はぴままの作家さんたちから
熱望されての登場です!
小さな道具などを入れるための
小さな道具などを入れるための
ワイヤーポーチが欲しいというリクエスト。
そして、こちらもリクエストから。
そして、こちらもリクエストから。
SUKEさんの人気のワイヤーポーチを
登場してくますよ(*´ω`)
何がステキって…
何がステキって…
保湿がたっぷりできるクリーム。
この透明感が人気のひみつです♡
この透明感が人気のひみつです♡
エミュアールさんの人柄は
アンケートに答えてくれた方に届く
アンケートに答えてくれた方に届く
お礼のお手紙ひとつでも
人にやさしくて安全な化粧品を作ることは
地球にもやさしい…
そんなコンセプトのもと
ファンデーションは
自分の肌の色ににあうように
混ぜて使えるという…
混ぜて使えるという…
メイク好きにはたまらない
人気のアイテムでもあります♪
皮膚呼吸を妨げないオイルフリー、
目的がはっきりしているので
とてもシンプルなのもうれしいところ。
はぴままのママさんにとって
家族全員が使える
オールマイティボディークリームは
もちろんのこと、おむつかぶれの予防、
そして、頭皮・ヘアケアなど
そして、頭皮・ヘアケアなど
プロのエステティシャンによる
キューティクルマッサージを
してくれちゃいます!
ハンドケアになります(*´ω`)
22年目を迎えた今年2月
オンラインイベントとして
インスタに投稿して
ハッシュタグをつけると
豪華賞品が当たるかも!?
そちらもチェックをしてみてください♪
22週年イベント詳細⇒こちら
22年目を迎えた今年2月
オンラインイベントとして
インスタに投稿して
ハッシュタグをつけると
豪華賞品が当たるかも!?
そちらもチェックをしてみてください♪
22週年イベント詳細⇒こちら
はぴままは金曜日のみの登場です!
そして今回もパパさんの来場者には
欠かすことができない
『子育てQ-BUキコロで遊ぼう』が
『子育てQ-BUキコロで遊ぼう』が
白木の積み木で遊ぶ
はぴままでも大人気、大盛況の体験です♪
いつもありがとう♡
いつもありがとう♡
つみきを毎回持ってきてくれる
ヤマカさんは静岡有数の材木屋さんの
建築士さんの事務所です。
ということで、
木にまつわることには
木にまつわることには
例えば家を作る時には
大黒柱の切り出しをする「木魂祭」を
お施主さんの希望で執り行います。
みなさん、家について
色々と考える機会になるようです。
そして、もちろん家にはふんだんに
ヤマカの住まいは
自然と調和し快適に過ごせる住まい、
そして、家族が健康で
仲良く過ごせる住まい。
仲良く過ごせる住まい。
コンセプトのもとは
家の窓の配置や大きさ、
そして家の中の空気の流れ、
子供と家の在り方…
などについてお施主さんと一緒に
細かく色々と考えていきます。
木をふんだんに使った建物
気になりますよね。
しかも外光をちゃんと取り入れたり
ヤマカさんのブログにUPされています。
ぜひ、参考にして下さい。
ぜひ、参考にして下さい。
ご覧ください。
☆SKYさんが都合により出店できなくなりました
☆CherryAmberさんも都合により出店できなくなりました
☆Yamoさんがお子さんの体調不良により欠席になりました
『はぴままカフェvol.⑱』
はぴままの元祖のイベント!
365日24時間休みのない子育てを
365日24時間休みのない子育てを
少しでも前向きに
楽しんでもらえたらいいな・・・
そんな思いを込めた、
ママが欲しくなる!したくなる!を
た~っぷりと詰め込んだ
ママのためのイベントです!
日程:2017年2月3日(金)~5日(日)
時間:10:00~15:00
場所:体験工房 駿府匠宿
天気:雨天決行!
料金:入場無料
日程:2017年2月3日(金)~5日(日)
時間:10:00~15:00
場所:体験工房 駿府匠宿
天気:雨天決行!
料金:入場無料
「はぴままカフェ」は雨天対応。
雨でももちろん開催♪
会場へいらしてくれれば
ぬれずに楽しんでいただけます。
お昼はもちろんですがゆっくり
お昼を食べられる座敷もご用意。
ベビちゃん連れでも楽しめます。
おいでませ~(*´∀`*)♡
今回も混雑回避のために「バス得」とか
早い出庫の方に「早トク」やります。
こちらを読んで来てくださいませ!
↓↓↓
おいでませ~(*´∀`*)♡
今回も混雑回避のために「バス得」とか
早い出庫の方に「早トク」やります。
こちらを読んで来てくださいませ!
↓↓↓
スポンサーサイト