こちらですね。
生まれたばかりの
小さな小さな赤ちゃんの記録を残そう
日本ではなかなかみない写真たち。
「新生児フォト」というもので
英語圏(多分イギリスかな?)発祥。
生後二週間半以内、
胎児の記憶がまだ濃いうちに
胎児の記憶がまだ濃いうちに
撮影をする写真です。
以前はぴままに英会話で登場してくれたこともある
スミス夫妻の登場です♪
以前はぴままに英会話で登場してくれたこともある
スミス夫妻の登場です♪
この時期の成長は本当に一日
もしくは数時間で変化をする勢い。


そんな貴重な習慣を写真に残せたら
とはいっても、
出産直後の撮影ははぴままでは無理。
ニューボーンフォト(新生児フォト)については
別途お問合せ下さい。
別途お問合せ下さい。
なので…
今回は、マタニティフォトが
今回は、マタニティフォトが
体験できちゃいますよ~。

対象は妊娠中期~後期のママさん。
15~20分1カット800円で
サッシュベルトをつけて
撮影をしてくれます。
パパさんが一緒…もいいですよね。
(今回は白い背景の予定です)


事前予約を受付中。
Facebook、インスタ、HPから。
Facebook、インスタ、HPから。
サッシュベルトも3色ご用意。
ぜひ、ステキな記憶を
カタチに残して下さい。
2月2日(金)&3日(土)の
ハンドメイドも充実。
『ハンドメイドハウスto-KoWa』ちゃんも
2月3日(土)に登場してくれます。
冬のto-KoWaちゃんというと
フリース素材のとんがり帽。
あたたかいのも◎。
トンガリを結んでもかわいいですよ~
冬は小物が楽しいですよね♪
他にも冬のモコモコが沢山。
「他とはちょっと違う」
「ひとつあるとおしゃれ」が
「ひとつあるとおしゃれ」が
沢山つまったお店です。

もちろん着やすい
たっぷりめのトップスも。
スリーブがゆったりしているのは
着心地が抜群。
動きやすくておしゃれな服は
こどももHAPPYですよね。
『ハンドメイドハウスto-KoWa』
『ハンドメイドハウスto-KoWa』
Facebook⇒こちら
そして…
はぴままではお馴染み。
これからの卒入園、卒入学には大活躍。
はぴままではお馴染み。
これからの卒入園、卒入学には大活躍。
つけるだけで華やかに。
フォーマルにだってなります。
フォーマルにだってなります。

普通のヘアゴムについているだけだから
とっても簡単なのにかわいい。
女子小学生が好きそうなカラーリングも。
中には少し大人っぽいものもあるので
卒業式の小学生フォーマルにもあわせやすいです♪
せっかくかわいいフォーマルなのに
髪型も一緒におしゃれをできるのは
小学生ならそうはありません。

リボンひとつでトータル感が出るのなら

リボンひとつでトータル感が出るのなら
いいなーなんて思います。
『小さなリボン工房くくう』さんは
2月4日(日)に登場です!
2月4日(日)に登場です!
人気のソックモンキーのオーダーもありますよ。
卒業記念に名前入りのおそろい!
卒業記念に名前入りのおそろい!
おススメなど書いて申し込んでいただいています。
あまりにもわかりやすいので載せてみました。
はい、ネギ盛はおいしいです♡
この時期のネギは格別。
あまりにもわかりやすいので載せてみました。
はい、ネギ盛はおいしいです♡
この時期のネギは格別。

しかも「盛」というだけあって
沢山です。
山盛りです。
急いで食べるとのどにネギがはりついて
山盛りです。
急いで食べるとのどにネギがはりついて
大変なことになります。


個人的には
冬のネギは最強だと思っています。
冬のネギは最強だと思っています。
のどが痛いときは焼いて巻いて寝ます。

鍋には欠かせません。
そして湯豆腐にもたっぷりです。
日本のネギ文化、万歳♡

鍋には欠かせません。
そして湯豆腐にもたっぷりです。
日本のネギ文化、万歳♡
何と言ってもタコカフェさんは
あぁ…食べたいです。
タコが苦手な方には
タコが苦手な方には
タコの代わりにチーズが入った
たこ焼きもありますので
(↑この時点でもうたこ焼きではない)
(↑この時点でもうたこ焼きではない)
タコ嫌いで食べずにいた方も
『はぴままカフェ21』
ママとキッズの春支度。
子どもとめいっぱい遊んで楽しんで…
忙しかった年末年始の疲れを
忙しかった年末年始の疲れを
リフレッシュしに来てください!
日程:2018年2月2日(金)~4日(日)
時間:10:00~15:00
場所:体験工房駿府匠宿
今回もはぴまま渋滞回避のために
渋滞解消策が登場です!
駐車場が無料になる
キャンペーンをやります。
こちらを読んで来てくださいませ!
↓↓↓
はぴまま渋滞回避術。スポンサーサイト