今回もアクセサリー作家さんが
沢山出店してくれます。
ということで…選び放題!
数あるアクセサリー作家さんの中でも
数あるアクセサリー作家さんの中でも
もっともネイチャー感が強いかな…
という、作家さん
『frangipani』フランジパニさん。
フランジパニ=プルメリア。
フランジパニ=プルメリア。

日本だとプルメリアのほうが
ポピュラーかな。
ハワイを代表するお花です。
ということもあり…

とてもハワイアンな作品も多く
フランジパニさんの作品は
夏にはもってこい。
特にこの夏はデニムや白とも相性がいい
ターコイズが豊富です。

夏はレイヤーもそんなにしないので
ファッションはさっぱりしがち。
ファッションはさっぱりしがち。
そんな時にこそ頑張りたいのが
アクセサリーたち。
大ぶりだけど自然に馴染む青や
緑、茶色が多いから、派手過ぎない存在感。

人の生理に添っている作品たち
なんだろうな…と。
イヤアクセが苦手な方にはこちらも。
太陽が嬉しい時期。
ちょっとだけアクセサリーで
ちょっとだけアクセサリーで
開放的になってみませんか?
シンプルな服にこそ大ぶりなアクセが似合う。
フランジパニさんは
5月11日(金)と12日(土)の
ちょっぴり野生的ともいえるアクセサリーとは
また正反対ともいえるほどに違う
ナチュラルな作品の作家さんも
はぴままには登場します。
ちょっと大き目なおリボンは
おてんばさんもおしとやかに?!(笑)
はぴままでお馴染みのSa-chiさん。
今回もナチュラルでやさしい洋服を
沢山もってきてくれます(*^^*)
夏にうれしいコットン100%の
ワンピースや子ども服たち。

汗をかくのが子どものトレードマーク。
洗いやすいのが
ちゃんとしているカタチでも
洗いやすければ汚れてもいいから
沢山遊ばせることができる。
ザ「洗えばいいか」(笑)

ちゃんとした場でも汚すのが子ども。

ちゃんとした場でも汚すのが子ども。
こんなワンピースが一枚あればいいですよね♪
そして前回のはぴままから登場している
子ども用巾着ポシェット。
子ども心をくすぐる
お人形さんの顔が出せちゃうポシェット。
大事なお人形といつでも一緒。

こんなかわいいポシェットを持っていたら
ついつい笑顔になっちゃいますよね。
ママのためのポシェットも登場。
スマホやお財布を入れて
ちょうどいいサイズ。
ママにも子どもにもうれしい
はぴままはこういう作家さんたちの
ママやこどもへの愛情で出来ています。
『Sa-chi』さんは
『Sa-chi』さんは
お茶のシーズンのため
5月11日(金)だけの登場です!
いつも3日間登場なので
いつも3日間登場なので
『はぴままカフェ22』
ママ、ゴールデンウィークおつかれさま!
別れの3月からはじまりの4月、
そしてゴールデンウィークと怒涛の三か月。
息つく暇のないママたち
忙しかった年度末年度初めの疲れを
そしてゴールデンウィークと怒涛の三か月。
息つく暇のないママたち
忙しかった年度末年度初めの疲れを
リフレッシュしに来てください!
日程:2018年5月11日(金)~13日(日)
時間:10:00~15:00
場所:体験工房駿府匠宿
今回もはぴまま渋滞回避のために
渋滞解消策が登場です!
駐車場が無料になる
キャンペーンをやります。
こちらを読んで来てくださいませ!
↓↓↓
はぴまま渋滞回避術。スポンサーサイト